本文へスキップ

公認心理師・臨床心理士・心理職(心理系公務員)を目指す方々のための「心理学用語」を説明したサイトです

心理学用語集: パーソナリティ検査の質問紙

4 - 心理査定・検査質問紙・作業検査法 > 23- パーソナリティ検査の質問紙

 ここでは、質問紙法による「パーソナリティ検査」をまとめます。

用語:NEO-PI-RTEG(東大式エゴグラム) / MPI(モーズレイ性格検査) / EPPSCPI



NEO-PI-R

 ビッグファイブ理論に基づき、人の特性の5次元を測定する性格検査です。5次元は「神経症傾向(N)」「外向性(E)」「開放性(O)」「調和性(A)」「誠実性(C)」の5つです。

 240項目からなり、「非常にそうだ・そうだ・どちらでもない・そうでない・全くそうでない」の5件法の尺度です。
 「NEO-FFI」は短縮版であり60項目からなります。
 下位尺度などについてはビッグファイブ理論を参照してください。



TEG(東大式エゴグラム)

 「TEG(東大式エゴグラム)」は、エゴグラムをもとに東京大学医学部が開発した53問の質問項目からなる性格検査です。
 エゴグラムは、Berne,E.(バーン)の交流分析理論に基づき、Dusay,J.(デュセイ)が考案した性格診断法です。

 「CP:批判的な親」「NP:養護的な親」「A :大人」「FC:自由奔放な子ども」「AC:順応した子ども」の5つの自我状態を測定します。
 「はい」「いいえ」「どちらでもない」の3件法であり、妥当性尺度があります。



MPI(モーズレイ性格検査)

 MPIは、「Eysenck,H.J(アイゼンク)」が、自らの性格理論に基づいて開発した質問紙です。
 性格を「外向性−内向性(E尺度)」と「神経症的傾向(N尺度)」の2つの次元から捉えます
 日本版は、MMPIの虚偽発見尺度を含む80問の質問から構成され、「はい」「いいえ」「どちらでもない」の3件法の尺度です。



EPPS・CPI
EPPS(エドワーズ個人的傾向目録):

 EPPS(エドワーズ個人的傾向目録)は、「Edwards,A.L(エドワーズ)」が、Murray,H.Aの欲求圧力理論に基づき作成した性格検査です。
 15種類の欲求の強さを測定します。

 回答は「はい・いいえ」ではなく、社会的望ましさがほぼ同等の2つの項目から、どちらかを1つを強制的に選択させる方法であり、255組の項目からなります。


CPI(カリフォルニア人格検査):

 CPI(カリフォルニア人格検査)は、人格の「健全で積極的な側面」を把握できるような心理検査です。
 18尺度と4尺度群から構成され、480項目からなる2件法の検査です。



4 - 心理査定・検査 > 質問紙・作業検査法 >